長野県諏訪郡原村で、ウリン材を使ったウッドデッキを作製しました。

ウッドデッキ工事前

一年中風雨にさらされるウッドデッキは、いつかは寿命が来ます。一部は完全に腐っていました。一番の理由は樹種で、この物件では主にツーバイフォー工法で使われるSPF材が使用されていたと思われます。これらの樹種は手に入りやすいですが水濡れに対して弱いです。(屋根があれば別です)
それにしても、パーゴラも含めたこの規模をお施主様がDIYで自ら造ったというのは驚きで、施工当時は大変苦労されたのだろうというのがよく分かりました。

ウリンウッドデッキ完成

写真には見えていませんが、ウッドデッキを造る前に、デッキが接続していた建物の土台部分に外壁材を貼っています。
幸いこの建物では土台の痛みは全くありませんでしたが、過去の事例ではデッキに接続している土台部分がほとんど腐っていたと言うこともありました。ウッドデッキは建物より先に寿命を向かえるのだから、建物と一体にすべきでは無いと考えています。
もともと基礎の数が少ない構造でしたが、建物と切り離された構造とするためにという事もあり、基礎を追加してあります。
高冷地のため、本来であれば現場打ちコンクリート製としたいところですが、予算との兼ね合いもあり、お施主様同意のもと束石としました。

今回は予算に余裕のある計画だったため部材寸法も大きく出来、造り手側としても満足のゆく仕上がりとなりました。

建物相談や見積り依頼は、お気軽に

どんな工事でも必ず現地下見をさせて頂いた上で、お見積もりをいたします。

見積り提示後、金額が折り合わずにお断りの場合でも、ご遠慮なくお申し付け下さい。その場合でも、後からしつこい訪問セールス等は致しません。

打ち合わせから工事計画、設計・図面化し、工事まで1人で担当しています。

長野県 下諏訪町 蒼々舎(そうそうしゃ)