2006年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 蒼々舎 ブログ 建築テレビ番組情報 LCV 9チャンネル ◆立川流建築 「工匠 和四郎 第七部」 20・27日(水)、21・28日(木) 諏訪の立川流建築を代表する三代にわたる作品の中から、二代冨昌から三代冨重を含む作品を紹介します。 [放送日] 12月 […]
2006年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 蒼々舎 ブログ テレビ番組情報・おすすめ書籍 ケーブルテレビ LCV 9チャンネル ◆立川流建築 工匠和四郎 第三巻 ~冨昌~ 立川流一派の名声が全国に聞こえ、仕事に広がって行きます。和四郎作品の数々を紹介します。 4・11日(水) 5・12日(木) [放送日] 1 […]
2006年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 蒼々舎 ブログ 新潟県村上市へ研修旅行 ~屏風まつり~ 新潟中越地震が縁で知り合った新潟県岩船の建築士の皆さんのお招きで、村上市へ研修旅行に行ってきました。 目的のひとつが「町屋の屏風まつり」 上記写真は、地元名産「酒びたし」を製造販売している、「味匠喜っ川」 他の店でも店内 […]
2006年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 蒼々舎 ブログ 諏訪製糸業の遺産・下諏訪倉庫「繭倉」取り壊し決定 下諏訪町矢木西の下諏訪倉庫(三井章義社長)所有の繭倉4棟が今年秋までに取り壊されることになってしまいました。 この倉庫群と事務所のの建築年代は、木造5階建ての2棟が同社創設と同年の1900(明治33)年で100年超。ほか […]
2006年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 蒼々舎 ブログ 今日は建築士の日です。 昭和25年7月1日に建築士法が施行されたのを記念し、今日は建築士の日です。 でも当の建築士でも意識している人は少ないでしょう・・・(´・ω・`) かくいう私も、気にしだしたのは、ここ2~3年ですが。 本来なら建築士会が何 […]