2011年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 蒼々舎 ブログ ペレットストーブを新潟に見に行く ペレットストーブを製作している新潟県の企業へ視察に行ってきました。 個人的にはまだまだ懐疑的なイメージを持っていましたが、この企業のペレットストーブの設計理念にはおもしろいところがあり、興味が出てきました。 諏訪ではまだ […]
2011年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 蒼々舎 ブログ 温度差のある長野県住宅耐震改修促進事業 以前のエントリー、松本市は建築士を蔑ろにするのか で、松本市の建築士に対するスタンスをアップしましたが、ほかの町はどうなんだろうと、あまり暇でもないですが、調べてみました。 長野県の住宅・建築物耐震改修促進事業で、対象経 […]
2011年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 蒼々舎 ブログ 松本へ軽自動車のユーザー車検に行ってきました2011 我が家の車検時期がやってきました。いつもテレホンサービスで予約をしていますが、ネットでも予約できるようになりました。予約時に車両ナンバーを求められます。複数台の予約も出来ます。検査予約システム – 軽自動車検査協会 前日 […]
2011年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 蒼々舎 ブログ 松本市は住宅耐震補強に力を入れていない事がわかった 南松本在住の某氏は6月30日の地震により被災され、瓦屋根に被害を受け、早急に修復を希望され、私が相談を受けました。 松本市でも要件に合う住宅の耐震補強工事に補助金が出るとのことでしたので、 このお宅は、要件である耐震診断 […]
2011年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 蒼々舎 ブログ 長野県建設業厚生年金基金からは脱退出来ないらしい 20億とも24億ともいわれる巨額のお金がなくなった、長野県建設業厚生年金基金。(被害金額がだんだん増えてる・・・)普通の考えであれば、こんないいかげんな組織からは抜けたいと思いますが、なんと、長野県建設業厚生年金基金から […]