車検場は、長野運輸支局松本自動車検査登録事務所 松本市平田東2-5-10
前日までに最低限しておく事は予約で、自動案内のテレホンサービスに遅くとも前日までに予約を入れます。
松本自動車検査登録事務所テレホンサービス
0263-85-1991
当日の持ち物は車検証のほかに、自賠責保険証、納税証明書、定期点検記録簿。
建物に入って右側のあたりで車検を受けたい旨を伝え、検査時に必要な書類をもらいます。
次に建物にむかって左側数十メートルのところにある建物内「自動車標板協会」で、重量税印紙¥5000と検査登録印紙¥1400、OCRシート¥30を購入。合計で、¥6430を払います。
愛想の悪いおねーちゃんがうちわを仰ぎながら対応してくれます。
印紙を先ほどもらった書類に張り、自動車検査登録事務所へ戻り記入し、提出します。
検査レーンは4つありますが、バイクは4番(一番左)。
ただ、このレーンは検査員がいることがほとんど無いので、3番と4番の間で待つように指示があります。
まず始めに検査員の目視による車体番号などの確認と、ライト・ホーンなどの電装品の動作確認、ハンドルロックの確認を行います。
ここがバイク用のテスターです。
テスター手前の看板に「検査場内に担当者が不在のときはテスター内に進入しないで下さい」と書いてありますが、過去数回来てますが一度もいたことはありませんので、勝手にテスターに進入します。
もちろん初めての場合や、分からなければ、教えてくれるはずです。
支持は前にある表示板に出るので指示に従います。
まず、前輪をローラーに載せスピードメーターテスト。
40km/hになったら「フートスイッチ」を左足で踏みます。
続けて前輪ブレーキテスト。
次に少し前進し、後輪をテスターにあて、
後輪ブレーキテスト。
最後に光軸検査。ヘッドライトをHiポジションでしばし待つ。
すべて「○」ならテスターを後にし、左手にある記入機械に緑の紙を差し込みます。
通常ならその後検査員に書類を出すのですが、このレーンにはいないので、
1レーンまで歩いていって「おわったよ」と書類を渡せばOK。
その後、最初の建物に移動します。
検査が終了したら、はじめに寄った窓口にこれまでの書類を提出すると、
数分で新しい車検証とシールがもらえます。
新しい車検証は白ベースになりました。ただのコピーっぽい感じです。
以前はオレンジベースの色。
また、シールも4輪と共通になったようですが、貼り方は4輪とは違うので、間違えないようにしたいところです。
本日の所要時間 約30分。(印紙を買う手間、記入する手間含む)